【失敗しない!】サンクスカード制度を 持続 させる方法3選!

社内で感謝の気持ちを伝え合う「サンクスカード制度」は、多くの企業で積極的に導入され、コミュニケーションの活性化に寄与しています。
 
サンクスカード制度を持続させ、企業文化に取り入れることで、
社員のモチベーション向上による生産性アップ離職率改善など、多くの効果が期待できます。
 

サンクスカード

 
そんな魅力の多いサンクスカード制度ですが、導入前のご不安として
「社内文化として根付くまで持続させられるかどうか…」という懸念もあるようです。
 
確かに、サンクスカード導入当初は多くの社員が積極的に参加するものの、
時間が経過するにつれて参加者が減少し、制度自体が形骸化してしまう場合もあります。
 
このような事態を防ぐためには、サステナブルで全社員が参加しやすい仕組みを作ることが不可欠です。
 
この記事では、サンクスカード制度をただの一時的な取り組みに終わらせることなく、企業文化として根付かせるための秘訣をお伝えします!
ぜひ最後までご覧ください。

 

01:サンクスカード制度を持続させる方法3選!
【①】サンクスカード制度の導入意図を社員に共有する。
【②】人事評価制度と組み合わせる。 
【③】承認するためのツールとして活用する。
02:サンクスカードをもっと使いやすく! 導入するならアプリがオススメ
03:まずはお試しください!「初月無料CP中」

 


 
 
 
 

01:サンクスカード制度を持続させる方法3選!


 

サンクスカード制度が、持続できず失敗してしまう例として、
 
「導入したては盛り上がってたくさん書いていたけれど、今は書かなくなってしまった…」や、
 
「なんとなく始めたけれど一部の人だけ盛り上がって 他の人には浸透しなかった」といった状況が挙げられます。
 
さらに、形式的な運用も失敗の一因です。
義務感からくる活動は、時間が経つと徐々に消えてしまいます。
 

サンクスカード失敗の不安

 
せっかく導入したサンクスカード制度をうまく運用し、持続させるにはどうすれば良いでしょうか?
ここからは、サンクスカード制度を持続させるための方法をご紹介いたします!

 

サンクスカードを持続させる方法

 


 
 
 
 

【①】サンクスカード制度の導入意図を社員に共有する。


 

サンクスカード制度を導入する前には、導入意図をしっかりと社員全員に伝えます。
これは、制度への理解と参加意欲を高めるために不可欠です。
 
サンクスカード制度の導入が、ただの「やらされ感」のあるものではなく、
お互いの成長やチームワークの強化に繋がることを理解してもらうことで、自発的な参加を促すことができます。
 

サンクスカードの導入意図を共有する

 


 
 
 
 

【②】人事評価制度と組み合わせる。


 

サンクスカードを、報奨表彰など、人事評価に直接反映することで、社員の参加意欲が高まります。
 
今まで数字で成果を表すことが難しかった管理部門の社員なども、公平に評価される機会を持てるようになります。
「感謝の気持ちを伝える」ことが「評価」に繋がるというような社風に変わり、サステナブルで全社員が参加しやすい制度として、効果を発揮するでしょう。
 

サンクスカードと人事評価制度を組み合わせる

 


 
 
 
 

【③】承認するためのツールとして活用する。


 

自分の働きが周りから「承認」されるということは、社員が自己価値を感じ、仕事に対する熱意を深めるための重要な要素です。
特に、上司が部下の成果や努力を承認するためのツールとして活用しましょう。
 

実際の調査結果によると、上司は部下を褒めているつもりでも、実際に部下は褒められたと感じていないケースが多く、上司と部下の認識のギャップが大きいのです。

 

上司と部下の認識の違い

 

サンクスカードを使えば、部下の具体的な行動や成果を示しながら感謝や承認を伝えることが容易になります。
 
また、定期的なフィードバックの一環として利用することで、部下の小さな成功や日々の努力も見逃されず、承認される文化を育てることができます。
 
このようにサンクスカードを活用することで、上司と部下間の承認に対するギャップを埋め、職場内での一体感と社員の満足度を高めることが可能になります。
 

上司から部下への承認

 
サンクスカード制度を単なる一時的なイベントではなく、サステナブルな制度として根付かせるために、ぜひこれらの方法を取り入れてみて下さい。
 
 
さらに、もう一つ! 
サンクスカードを電子化し、更に使いやすくした「サンクスカードアプリ」を活用するという方法もオススメです。


 
 
 
 

02:サンクスカードをもっと使いやすく! 導入するならアプリがオススメ


 

サンクスカードアプリとは、従来の紙でのサンクスカードの運用で生じた、持続しづらい管理が大変といった問題点を一挙に解決すべく開発されたアプリです。
 
アプリ化により、日常の忙しい業務の中でも気軽に感謝の気持ちを伝え合うことができ、社内コミュニケーションを活性化します。
サンクスカードを持続させ、効果を最大限発揮させるという目的のためには、最適のツールです。
 

サンクスカードアプリ 紹介

 
ここからは、サンクスカードアプリの導入メリットを詳しく見ていきましょう!

 
 
 
【サンクスカードアプリの導入メリット】

 
★リアルタイムでのコミュニケーションが叶う!
 
従業員はリアルタイムで感謝の気持ちを伝えることができ、即座にポジティブな反応を得ることができます。
紙での運用時に比べ、手間がかからずリアルタイムで伝えられることからも、制度が持続しやすくなりました。
 
 

★データとしての活用も簡単!
 
サンクスカードアプリでは、誰がどれだけカードを送受信しているかのデータが記録されます。
これにより、組織内のコミュニケーションの状況を可視化し、人事部門や経営陣が職場環境の改善策を検討する際の貴重なデータを得ることができます。
 
集計したデータは社員の評価表彰などにも活用できます。

 
 
★多様な働き方にも対応!
 
サンクスカードアプリを活用することで、リモートワーク下や、他支店間など、物理的に離れた場所にいる社員同士でも、容易に感謝や支援のメッセージを交換できるため、組織の一体感が維持されます。
 
アプリ化されたことで、多様な働き方となった現代にもマッチし、よりサンクスカード制度が持続しやすくなりました。

 
 
ここまで、サンクスカード制度の持続性を高めるために開発された「サンクスカードアプリ」についてご紹介しました。
アプリを利用することで、制度の運用が格段に簡単になり、より多くの社員が日常的に利用できるようになります!
 
サンクスカード制度の導入に不安を感じている企業様も、ぜひこのアプリをお試しください。
 

サンクスカードアプリ 機能

 


 
 
 
 

03:まずはお試しください!「初月無料CP中」


 

弊社の、サンクスカードアプリは無駄な機能を可能な限り除き、導入していただきやすい価格設定に徹しました。
なんと月1万円~利用が可能です!
 
さらに!期間限定で初月の利用料無料キャンペーンも実施しております。
お得なこの機会にぜひ導入をご検討くださいませ!
 
詳細な料金のお問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ!
 
 
 

関連記事 こちらもぜひチェックしてみてください。

 

社員を 褒めて 伸ばそう!具体的な褒め方とは?

【他社ツールとの 比較 】NSKKのサンクスカードアプリの強みとは?

 
 
サンクスカードアプリの機能など詳細がわかるページをご用意しておりますのでぜひご覧くださいませ!
 
 
サンクスカードLPリンクボタン

【失敗しない!】サンクスカード制度を 持続 させる方法3選!

【失敗しない!】サンクスカード制度を 持続 させる方法3選!

低価格で導入コストの心配いらず!
サンクスカードについては、
下記フォームより気軽にお問い合わせください。
▼▼▼

お問い合わせはこちら

会社名*必須

会社名カナ

ご担当者名*必須

ご担当者名カナ

連絡先電話番号

Email*必須

確認Email*必須

お問い合わせ種別

お問い合わせ内容
*必須

個人情報保護方針

お申し込み
〜導入までの流れ

申し込みフォーム送信

申し込みフォームから内容の記入をお願いします。

お申し込みフォームへ

利用者情報一覧表を提出

利用者情報一覧表をダウンロードしていただき項目をご記入後、弊社のセキュア通信システムを通じご提出いただきます。

利用者情報一覧表をダウンロード

利用者情報一覧表を提出する

担当営業から連絡

弊社担当営業からすぐにご連絡。お申し込み内容を確認させていただきます。

弊社にて登録作業後、運用開始

登録作業完了後にご連絡差し上げます。お客様からの必要ファイルを受領後、最短5営業日で運用開始になります。

loading