【経営者様、人事担当者様必見!】離職率増加の改善方法とは?

離職率が増加してしまう原因とは?
離職を防ぐための改善策!サンクスカード制度とは
サンクスカードを始めるならアプリがオススメ
【導入実例紹介】サンクスカードアプリが離職防止に役立った
おわりに

 

一定の期間の中で、どれくらいの社員がその職場から退職したのかを表す離職率
離職率が増加してしまうと、採用・人材育成コストがかかったり、人材が定着しないことで業績が悪化したりと、社員にも「うちの会社って問題があるのかな?」と疑問や不安感を与えてしまうことにもなります。
 
離職率の増加にお悩みの経営者様・人事担当者様は多いのではないでしょうか?
 
 
人事担当者の悩み
 
この記事では、経営者様、人事担当者様へ向けて離職率増加原因や改善方法についてお伝えします。
ぜひご覧くださいませ。


 
 
 
 

離職率が増加してしまう原因とは?


まずは、離職率が増加してしまう原因とは何なのかを今一度考えてみましょう。
 
社員の離職理由としてよく挙がるものとしては、
・社内の人間関係が良くなかった
・教育・サポートがなっていない
・他にやりたい仕事が見つかった
・労働時間や休みの日程に不満があった
・正しい評価が行われておらず仕事にやりがいを感じられない
 
などといったものがあります。
 
「他にやりたいことがある」という理由であれば、その社員を応援して別の場所へと見送ることもあると思います。
労働時間や休みの日程についても、相談すれば改善できることもあります。

しかし、なかなか改善・対処することが難しいのは社内の人間関係の問題です。
 
学生時代までは、気の合う好きな人同士で付き合っていればよかったのですが、社会人になると決められた人と同じ目標に向かって取り組むことが必要とされており、
「この人苦手なタイプだな…」と感じた人でも一緒に頑張っていかなくてはいけません。
 
一緒に仕事をしていていく中で、上手くコミュニケーションが取れない、伝えた、伝えていないなどの共有不足、社員同士のケンカなどトラブルに発展することもあるかもしれません。
 
場合によっては
「仕事上の関係だから…」と考えて頑張ろうとする社員もいると思いますが、
やはり「相性のいい人たちと一緒に仕事がしたい」という気持ちが芽生えたり、
ストレスで体調を崩したりすることで、結果的に退職してしまうということもあります。
 
離職率増加の大きな要因になっている、新入社員がすぐに辞めてしまうという点も
こうした学生時代とのギャップに対応できないということもあることでしょう。
 
人間関係が上手くいかないということには、やはりコミュニケーション不足であることが多いのです。
コミュニケーションを取ると一言で言っても色々な方法がありますが、コミュニケーションツールを使うのも一つの手です。
 
次の項では、離職率増加防止の具体的な改善策として多くの企業に導入されているサンクスカードという制度をご紹介します!
 

 
 
 
 

離職率増加防止のための改善策とは?


 
サンクスカードというのは、
社員同士で感謝する内容を小さなカードに書いて送りあうというシンプルな制度です。
別名「サンキューカード」「グッジョブカード」「ありがとうカード」などとも呼ばれており、大手企業でも積極的に導入されている制度です。
 
サンクスカードを送り合うことのメリットとして、
 
・自分の働きを評価してもらえることで仕事へのモチベーション向上に繋がる
・あまり話したことのない社員とも話すきっかけを作れる
・コミュニケーションが活性化することで、離職率を低下させる
 
などが挙げられます。
コミュニケーションの輪が広がり、話すことが多ければ多いほど、
社員ひとりひとりが安心して仕事ができる環境になり、結果的に離職率の増加を防ぎます。


 
 
 
 

サンクスカードを始めるならアプリがオススメ


 
従来、サンクスカードは紙で運用されている制度でしたが、集計など管理がしにくい・手間がかかり定着しづらいなどの問題点もありました。
 
そんな問題点を一挙に解決すべく、開発されたのが「サンクスカードアプリ」です。
 
サンクスカード 紙とアプリの違い
 
だれでもどこでも簡単に使えて、自動集計で管理も簡単!低コストで1か月1万円~始められることが特長です。社内のDX化推進にも役立ちます。
 
 
サンクスカードアプリ
 

 
 
 
 

【導入実例紹介】サンクスカードアプリが離職防止に役立った


それでは、ここで実際にサンクスカードアプリを導入したことで、離職率増加の改善に繋がった実例をご紹介いたします。
 
サンクスカードアプリ導入前のお悩み
 
若い社員からベテランの社員まで、社員の年齢層が幅広いため、
近い年齢同士でしかコミュニケーションが取れておらず、入社して間もない社員がすぐに退職してしまうことに悩んでいました。
新入社員としては、「入社できたのはうれしいけれどベテラン社員とうまくやっていけるか不安…」という気持ちのまま仕事を続けることになってしまい、
上手くコミュニケーションが取れないまま、不安な気持ちだけが大きくなり退職に至ってしまっていました。
 
なんとか離職率増加を食い止めなければ!と、社内イベントなども企画しましたが、世代の差もあり、なかなか社内でコミュニケーションを取ることが難しい状況でした。
 
サンクスカードアプリ導入後の効果
 
まずは、新入社員を安心させ、社員同士の面識を増やすことを目標にサンクスカードアプリを導入しました。
 
前から在籍しているベテランの社員が新入社員に
「今日は新しいことにチャレンジしてくれてありがとう!この調子でよろしくね!」
とサンクスカードを書いてあげることで、新入社員の不安な心を取り除いてあげることができるようになりました。
 
シンプルで使いやすいので、ベテラン社員でも簡単に操作できてすぐに定着しました。
 
サンクスカード導入実例
 
サンクスカードアプリを活用することで、年齢差、職歴差のある社員同士の面識が増えることでお互いの考え方が共有できるようになりました。
また、コミュニケーションが活発化することで仕事上での共有もしやすくなるというメリットもあり、生産性も向上しました。
 
サンクスカードアプリの効果
 
今回、ご紹介したA社様の事例のようにサンクスカードアプリは離職率増加を防ぐ改善方法に役立っています。


 
 
 
 

おわりに


 
ここまで、離職率増加原因や改善方法、そしてオススメの社内コミュニケーションツール「サンクスカードアプリ」についてご紹介いたしましたが いかがでしたでしょうか?
 
今回ご紹介した、導入実例のように様々な年齢層の社員がいる企業様にも
誰でも使いやすく習慣化しやすい、サンクスカードアプリはぜひオススメです!
 
エヌエスケーケーではサンクスカードアプリの導入から運用まで徹底してサポートしております。
サンクスカードアプリを導入して良かったと言っていただけるのが我々の喜びに繋がります。
 
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
簡単に入力できる下記フォームよりお問合せをお待ちしております。
 
 
 
多くの企業様に選ばれる「サンクスカードアプリ」についての詳細は
コチラ▼▼▼

バナー

【経営者様、人事担当者様必見!】離職率増加の改善方法とは?

【経営者様、人事担当者様必見!】離職率増加の改善方法とは?

低価格で導入コストの心配いらず!
サンクスカードについては、
下記フォームより気軽にお問い合わせください。
▼▼▼

お問い合わせはこちら

会社名*必須

会社名カナ

ご担当者名*必須

ご担当者名カナ

連絡先電話番号

Email*必須

確認Email*必須

お問い合わせ種別

お問い合わせ内容
*必須

個人情報保護方針

お申し込み
〜導入までの流れ

申し込みフォーム送信

申し込みフォームから内容の記入をお願いします。

お申し込みフォームへ

利用者情報一覧表を提出

利用者情報一覧表をダウンロードしていただき項目をご記入後、弊社のセキュア通信システムを通じご提出いただきます。

利用者情報一覧表をダウンロード

利用者情報一覧表を提出する

担当営業から連絡

弊社担当営業からすぐにご連絡。お申し込み内容を確認させていただきます。

弊社にて登録作業後、運用開始

登録作業完了後にご連絡差し上げます。お客様からの必要ファイルを受領後、最短5営業日で運用開始になります。

loading