掲載書籍紹介

儲かる会社のコミュニケーションの鉄則

サンクスカードが社内に浸透すると、社員は「他人の少しでもいいところ」を探します。すると、「人のいいところを見つけよう」「人にほめてもらおう」という意識を持ち、会社の雰囲気が明るくなります。以前は「手書き」でカードを書いていたが、サンクスカードの枚数が年間0万枚を超えて集計ができなくなり、現在は、「サンクスカードアプリ」を使用しています。アプリも、「スマートフォンに手書きで書き込む形式」で、活字よりも感謝の気持ちが伝わります。

(本文から抜粋)

続きを読む

できるリーダーは失敗が9 割 <br>自分史上最高の営業利益を手に入れる仕事の極意

人の心は複雑で、あいまいです。人との接点をIT化すると、お客様は離れ、社内はバラバラになります。
 相手の感情をとらえたり、こちらの思いを伝えたり、人には人にしかできないことがある。バックヤードをデジタル化すれば実務作業に費やす時間が減り、その分、お客様対応や社員の面談など、アナログでのコミュニケーションの時間を増やすことが可能です。
 100%デジタルも、100%アナログも、どちらもナンセンス。ようは、いかに組み合わせるかです

(本文から抜粋)

続きを読む

儲かりたければ社員を愛しなさい 「超」ホワイト経営の新常識

サンクスカードが社内に浸透すると、誰もが少しでも他人のよいところを探す意識を持つようになります。よい面に注目することが心の習慣になることで、社内の雰囲気がずいぶん明るくなりました。おのずと物事に対しても、プラスの面が見えるようになるものです。

(本文から抜粋)

続きを読む

儲かりたいならまずココから変えなさい ! 赤字から最短で脱出する「正しい手順」

大切なのは、動機は不純でもいいから、「ありがとう」の気持ちを相手に伝えることです。「褒める、褒められる」の関係が、社内のコミュニケーションを円滑にします。サンクスカード枚数が10万枚を超えて、集計ができなくなり、株式会社NSKKが開発したサンクスカードアプリを今年から使用していますが、ここ一番のサンクスカードは今でもアナログです。

(本文から抜粋)

続きを読む

人を動かしたいなら、「やれ」と言ってはいけない 思い通りに部下が動く“すごい”伝え方

大切なのは、動機は不純でもいいから、「ありがとう」の気持ちを相手に伝える。「ほめる、ほめられる」の関係が、社内のコミュニケーションを円滑にします。サンクスカードが社内に回りはじめると、「他人の少しでもいいところ」を探そうとするため、会社の雰囲気が明るくなります。

(本文から抜粋)

続きを読む

経営の見える化

サンクスカードは、何もしなくては渡せませんし、もらえません。何らかのアクションと努力は必ず必要です。したがってサンクスカードを定期的に集計すれば、「だれが、だれをどれだけ励ましているのか」「だれが誉められているのか」が計量化できるわけです。

(本文から抜粋)

続きを読む

「儲かる仕組み」をつくりなさい。

良いことだけでなく悪いことも挙げてもらうためには、上の立場にある人間が下に降りていって円滑なコミュニケーションを取る以外にはない。つまり、それこそ「現場100回」のような仕組みが必要です。
職責上位者と現場の部下とのコミュニケーションをさらに良いものにする目的でつくった仕組みが「サンクスカード」です。

(本文から抜粋)

続きを読む

お申し込み
〜導入までの流れ

申し込みフォーム送信

申し込みフォームから内容の記入をお願いします。

お申し込みフォームへ

利用者情報一覧表を提出

利用者情報一覧表をダウンロードしていただき項目をご記入後、弊社のセキュア通信システムを通じご提出いただきます。

利用者情報一覧表をダウンロード

利用者情報一覧表を提出する

担当営業から連絡

弊社担当営業からすぐにご連絡。お申し込み内容を確認させていただきます。

弊社にて登録作業後、運用開始

登録作業完了後にご連絡差し上げます。お客様からの必要ファイルを受領後、最短5営業日で運用開始になります。

loading